堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.