堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.