堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.