堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月9日

ブルーギル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.