堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月9日

ブルーギル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.