堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月21日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^
しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

この付近の発見報告

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

バン

発見日 : 2023年12月2日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.