堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

イヌビユ

分類
植物

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.