堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.