堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月22日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ムスカリ

発見日 : 2024年3月19日

バン

発見日 : 2024年11月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.