堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月16日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

正面顔を撮ってみました。

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.