堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月7日

マミチャジナイ

分類
鳥類
発見者コメント

シロハラより早くやって来ました。

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.