堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.