堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月24日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.