堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

ランタナ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年5月14日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.