堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ハリエンジュ (ニセアカシヤ)

分類
植物
発見者コメント

甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

この付近の発見報告

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.