堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月18日

コマツヨイグサ

分類
植物

この付近の発見報告

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年8月18日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月26日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.