堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

カポック(シェフレラ)

分類
植物
発見者コメント

観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているものを良く見かけます。
蕾や花も!

この付近の発見報告

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年6月29日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.