堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

オオフサモ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

永山古墳に増えてますね

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.