堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月18日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.