堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

シルクジャスミン

分類
植物

この付近の発見報告

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.