堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月9日

ピラカンサ

分類
植物

この付近の発見報告

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.