堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月2日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.