堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月24日

ユウゲショウ

分類
植物
発見者コメント

朝から咲いてるユウゲショウ。
アメリカからの帰化植物らしい。

この付近の発見報告

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.