堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月13日

ハナズオウ

分類
植物

この付近の発見報告

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.