堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.