堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月12日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

アカエイ
引き潮の灯台下でアカエイが餌を探していました。

発見日 : 2023年6月3日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.