堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月9日

ネズミモチ

分類
植物

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月22日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

アオスジアゲハ...

発見日 : 2023年6月11日

ムクゲコノハ?

発見日 : 2023年10月20日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年8月18日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月28日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.