堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

ヤグルマギク

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.