堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.