堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.