堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.