堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

採餌しているようです

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.