堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

採餌しているようです

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.