堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月11日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく梅とメジロの季節になりました。

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2024年11月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.