堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月22日

バイカウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.