堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

薄暗い水場に、水浴びに来ました。

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.