堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

この付近の発見報告

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.