堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

この付近の発見報告

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.