堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月3日

クモヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.