堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月13日

ダンゴムシ

分類
甲殻類
発見者コメント

みんなで集まって、冬眠中

この付近の発見報告

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.