堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月15日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

この付近の発見報告

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月5日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.