堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.