堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

薄暗い木に止まっていました

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.