堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

薄暗い木に止まっていました

この付近の発見報告

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.