堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.