堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.