堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.