堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

シロツトガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.