堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ニラ

分類
植物

この付近の発見報告

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.