堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月4日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

菜の花の種をつついていました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.