堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お魚ゲット

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.