堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

「いきものクエスト」カモの仲間
ずっとピッタリくっついて離れない、コガモのカップルでした。

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.