堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

川鵜(カワウ)

分類
鳥類
発見者コメント

この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

この付近の発見報告

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.