堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.