堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ギョリュウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.