堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

バン

発見日 : 2024年1月7日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.